Closed

カギをなくしたら

11月 18th, 2013 / / categories: トラブル・対処法 /

万が一カギをなくしたらどうすればいいでしょうか。
勿論探しても見つからない場合の話ですが。
今は24時間で対応してくれるサービスも珍しくないですから、部屋に入るということはできます。
普段からスペアを別々に持って歩くとかしていれば万全ですが。
例えアパートであっても、今言ったように部屋に入ること自体は難しくありません。
そして、殆どの人は翌日に、鍵屋さんにいき新しく作って万事解決という風に考えていませんか?
でもカギは防犯のためにあるものです。
ですからどこでなくしたか分からない時にはそれが盗難であれ、ただ亡くしただけであれ、やることがあります。
まず、警察に届け出てください。
財布と一緒に亡くしていればカードなどの手続もあるからすぐに行ってください。
そして注意点ですが特に女性は単なる紛失だと思っても合鍵などを使って、戻るのはやめてください。
危険です。
あなたがただ無くしたと思っていたとしても、泥棒や、よからぬ事を考えていたやからが、今まさにあなたの家に入り込んでいるかもしれないからです。
ですから亡くした時は、届け出た警察の方についてきて貰う様にお願いするか、管理人さんに紛失の届出をして一緒に部屋までいってもらいましょう。
無事に部屋に戻れたら、次はできるだけ早く、シリンダーごと交換して貰いましょう。
防犯上、新しく作ってもあまり意味はありません。
理由は紛失が、誰かに意図的に盗まれ、強盗の手に渡っていた時などはスペアを作っただけでは無意味だからです。
ですから、どこに亡くしたか分からない時は、シリンダーごと交換するようにしてください。
ちなみに、賃貸の場合は勝手に交換することはできませんから、大家さんに申し出てくださいね。

Comments are closed.